MENU
やぬさんぼんちゃん
14歳差夫婦ブロガー
「書こう 未来のために」をコンセプトに、家族の時間を増やしたい方へブログノウハウを発信中。目標は1億円稼ぐこと(大真面目)。

ランクトラッカーとノビリスタはどっちがおすすめ?SEO検索順位チェックツールを比較

「ランクトラッカーとノビリスタ、どっちがおすすめなの?」

こんなふうに迷っていませんか?

ランクトラッカーとノビリスタはどちらもおすすめされることが多く、どれを選ぶべきか悩んでしまいますよね。

どちらがおすすめなのかは、あなたが検索順位チェックツールに「何を求めるか」で決まります!

そこで今回は、以下の内容をわかりやすく解説します。

この記事を読めば、あなたが「使いやすい!」と思える検索順位チェックツールを見つけることができます

ぼんちゃん

検索順位チェックツールを活用して、ブログを成長させましょう!

この記事を書いた人

ぼんちゃん(妻)
  • 夫婦ブロガー / Webライター
  • 2021年1月副業にブログを開設し、2022年1月フリーに
  • 物事をコツコツやるのが得意
  • にほんブログ村 ブログ村建国18周年記念イベント 入賞

ブログ運営のロードマップ

ブログ運営のロードマップ
もくじ

ランクトラッカーとノビリスタはどっちがおすすめ?

ランクトラッカーとノビリスタはどちらがおすすめなのか、いち早く知りたいですよね。

しかし残念ながら、今の時点ではどちらがおすすめなのか断言できません。

断言できない理由は、あなたが検索順位チェックツールに「何を求めるのか」で、おすすめできるものが変わるからです。

そのため、ランクトラッカーとノビリスタを比較して「あなたのニーズに合うおすすめのツールはどちらなのか」を見極めましょう。

ぼんちゃん

さっそく、各ツールを比較していきます!

ランクトラッカーとノビリスタの比較

ここからは、ランクトラッカーとノビリスタを8つの項目で比較します。

今回比較する項目は、以下のとおりです。

ランクトラッカーノビリスタ
始めやすさ
インストール型

クラウド型
スマホ対応
料金22,100円/年(※)
(PROFESSIONAL)
990円/月
(パーソナル)
サポート
英語

日本語
キーワード数
無制限

150
キーワード調査
競合分析
データ共有
  • 1ドル=135円で換算

それぞれの項目について、簡単に見ていきましょう。

始めやすさ

ランクトラッカーノビリスタ
始めやすさ
インストール型

クラウド型

始めやすさは、ノビリスタに軍配が上がります。

ノビリスタならメールアドレスとパスワードを入力、もしくはGoogleアカウントを使ってアカウントを作成するだけで簡単に始められます。

ノビリスタはブラウザ上で使用可能な「クラウド型」なので、PCへのインストール作業が必要ありません。

一方、ランクトラッカーはインストール型なので、ソフトのダウンロード・インストールが必要となります。

設定する項目も多く、PCに慣れていない方は始めるのに時間がかかるかもしれません。

ぼんちゃん

ひとつひとつの手順は難しくありませんが、少し面倒に感じるでしょう

簡単に始められる手軽さを求めるなら、ノビリスタがおすすめです。

スマホ対応

ランクトラッカーノビリスタ
スマホ対応

ブラウザ上で利用できるノビリスタなら、PCだけでなくスマホやタブレットでも検索順位をチェックできます。

複数のデバイスで利用できるのは、クラウド型ならではの特徴です。

デバイス別のノビリスタ画面

一方、ランクトラッカーはソフトをインストールしたPCでしか利用できないので、不便に感じるかもしれません。

複数のデバイスで利用したい場合は、ノビリスタが便利です。

料金

ランクトラッカーノビリスタ
料金22,100円/年(※)
(PROFESSIONAL)
990円/月
(パーソナル)
  • 1ドル=135円で換算

ノビリスタにはいくつかプランがあり、なかでも「パーソナルプラン」がいちばんリーズナブルです。

パーソナルプランは、年間11,880円とそこまで大きな負担はありません。

一方、ランクトラッカーを個人で使う場合、プランは「PROFESSIONAL(プロフェッショナル)」一択です。

ノビリスタのパーソナルプランと比べると、ランクトラッカーのほうが年間で1万円弱高くなります。

ランクトラッカーノビリスタ
年間22,100円(※)
(PROFESSIONAL)
11,880円
(パーソナル)
  • 1ドル=135円で換算
ぼんちゃん

ランクトラッカーの豊富な機能性を考えると、金額の差は仕方ありません

機能性よりも金額面を最優先するなら、ノビリスタ一択です。

サポート

ランクトラッカーノビリスタ
サポート
英語

日本語

サポート面に関しては、どちらもお問い合わせフォームが設置されています。

ただし、ランクトラッカーのお問い合わせフォームは日本語に対応していません

ランクトラッカーのお問い合わせフォーム
出典:ランクトラッカー
ぼんちゃん

やり取りはすべて英語になるので、Google翻訳が必須です

一方、ノビリスタは日本発のツールなので、日本語で問い合わせることが可能です。

ノビリスタのお問い合わせフォーム
出典:ノビリスタ

また、zoomで導入方法や導入後の使い方をサポートしてくれる手厚いサービスもあります。

手厚いサポート体制による安心感を求めるなら、ノビリスタがおすすめです。

キーワード数

ランクトラッカーノビリスタ
キーワード数
無制限

150

ランクトラッカーならキーワードを無制限に登録できるので、今後調べたいキーワードが増えても問題ありません。

一方、ノビリスタのパーソナルプランは150個と制限されてしまい、それ以上のキーワードを登録したい場合は「ビジネスプラン」にアップグレードする必要があります。

ぼんちゃん

ビジネスプランの料金は、下記のとおりです

登録できるキーワード数月額料金
2001,290円
(年間15,480円)
3001,980円
(年間23,760円)
4002,480円
(年間29,760円)
5002,970円
(年間35,640円)
6003,690円
(年間44,280円)
7004,290円
(年間51,480円)
8004,900円
(年間58,800円)
9005,490円
(年間65,880円)
1,0005,990円
(年間71,880円)

上記の料金表から、登録キーワードが200個を超える場合、ランクトラッカー(年間22,100円)のほうがコストを安く抑えられるとわかりますね。

登録するキーワードが200個以下ならノビリスタ、200個を超えるならランクトラッカーがおすすめです。

キーワード調査

ランクトラッカーノビリスタ
キーワード調査

ランクトラッカーとノビリスタでは、キーワードの検索ボリュームやSEO難易度などを調査できます

なお、ランクトラッカーだと以下のような機能も充実しています。

  • Googleアナリティクスと連携できる
  • Googleサーチコンソールと連携できる
  • 自サイトでランクインしているキーワードを調査できる

徹底したキーワード調査で検索上位を狙うなら、ランクトラッカーがおすすめです。

競合分析

ランクトラッカーノビリスタ
競合分析

ランクトラッカーとノビリスタでは、競合サイトの検索順位もチェック可能です。

なお、ランクトラッカーを使えば以下のようなデータも調査できます。

  • 自サイトに近い競合サイトの一覧
  • 自サイトにはなくて、競合サイトにはあるキーワード
  • 競合サイトが上位表示しているキーワードとその難易度

ブログで成果を出すには、競合サイトを分析して、上位表示できるキーワードを見つける必要があります。

ランクトラッカーを活用すれば、競合サイトの情報を丸裸にできるので、あなたも検索上位を狙えるでしょう。

ぼんちゃん

ノビリスタは、ここまで競合サイトを細かく分析できません…

競合分析機能を活用してブログで成果を出したいなら、ランクトラッカーがおすすめです。

データ共有

ランクトラッカーノビリスタ
データ共有

クラウド型のノビリスタでは、1クリックで検索順位のデータを共有できます

閲覧権限やパスワードも設定できるので、企業で使用する場合にも重宝するでしょう。

ぼんちゃん

ランクトラッカーはインストール型なので、共有機能がありません

第三者とデータを共有したい場合には、ノビリスタが圧倒的に便利です。

ランクトラッカーとノビリスタを使った感想レビュー

私たちはランクトラッカーとノビリスタの両方を利用し、使用感を比較しました。

レビューも参考にして、あなたにおすすめの検索順位チェックツールを見つけましょう。

ぼんちゃん

どちらにしようか迷っているなら、ぜひ参考にしてくださいね!

ランクトラッカー(Rank Tracker)のレビュー

まずは、ランクトラッカー(Rank Tracker)のレビューを紹介します。

ランクトラッカーを使ってみてよかったところは、以下のとおりです。

  • キーワードが増えても、登録数に制限がないので安心して使える
  • 上位表示を狙えるキーワードがわかるので、ブログ運営が楽しくなった
  • 競合サイトを意識して、効率よくリライトできるようになった

私たちの場合、当初100個未満だったキーワード数が、今では500個を超えています。

ブログ運営を長期的に続けるなら、キーワードの登録数は無制限のほうが使いやすいでしょう。

ぼんちゃん

気になるキーワードは全部登録できちゃいます!

ランクトラッカーを使えば、上位表示を意識したキーワード調査や競合分析も可能となります。

たとえば、自サイトになくて競合サイトにはあるキーワードを調べて、そのキーワードをコンテンツに盛り込めば、効率よく検索上位を狙えるでしょう。

一方、ランクトラッカーを使ってみて「ここは改善してほしい」と思うところも…。

  • 検索順位の計測に時間がかかる
  • 検索順位の計測中、PCを閉じるとストップしてしまう
  • 他の人とデータを共有できない

ランクトラッカーは、キーワード数が多いほど検索順位の計測に時間がかかります。

ぼんちゃん

キーワード数300個くらいで、20〜30分前後かかります

また、ランクトラッカーはインストール型なので、PCを起動しないと順位を計測できません

計測中にPCを閉じてしまうと、計測もストップしてしまうのが不便ですね…。

いつもPCを開いている時間帯に、順位計測のスケジュールを設定をすれば解決です!

ノビリスタ(Nobilista)のレビュー

次に、ノビリスタ(Nobilista)のレビューを紹介します。

ノビリスタを使ってみてよかったところは、次のとおりです。

  • 外出先でもサクッと順位を調べられる
  • 管理画面が直感的で見やすい
  • 複数でログインできる

ノビリスタはクラウド型なので、PCを起動しなくてもスマホやタブレットで閲覧できます。

ログインすればすぐに検索順位をチェックできるので、順位計測で待たされることもありません。

ぼんちゃん

スキマ時間にチェックできるのは、とても便利です!

管理画面では順位や検索ボリューム、難易度などがひと目でわかるので、PCに慣れていない私でも問題なく使いこなせました。

また、私たちは夫婦でブログを運営しているため、複数のデバイスでログインできる機能はかなり重宝しました。

夫婦で同時にデータを閲覧できるようになり、作業効率が格段に上がった印象です!

一方で、ノビリスタを使ってみて「ここは改善してほしい」と思うところもありました。

  • 登録できるキーワードが少ない
  • 競合分析の機能が豊富ではない

いちばん安い「パーソナルプラン」の場合、150個までしかキーワードを登録できません。

ノビリスタでは、キーワード数の制限を超えないようにしなければならないので、少し窮屈に感じました…。

ぼんちゃん

キーワードが増えれば、プランのアップグレードで対応するしかないですね

また、ノビリスタには競合分析機能がないので、競合サイトを調査するときは他のツールを使わなければなりません。

作業をひとつのツールに集約できない点は、懸念点のひとつといえるでしょう。

ランクトラッカー(Rank Tracker)はこんな人におすすめ

ランクトラッカーのトップページ
出典:ランクトラッカー

ランクトラッカーとノビリスタの比較やレビューをふまえて、ランクトラッカー(Rank Tracker)がおすすめの人を紹介します。

ランクトラッカーがおすすめの人は、次のとおりです。

  • 本気でブログ収益化を目指したい
  • そろそろSEO対策を始めたい
  • OS環境を問わずPCで利用したい

ランクトラッカーには、キーワード調査や競合分析に使える機能が豊富に用意されています。

検索上位を本気で狙える機能が盛りだくさんなので、稼げるブロガーを目指すためには欠かせないツールです。

「本格的にブログで稼ぎたい」「SEO対策でブログを成長させたい」なら、ランクトラッカーを選んでおいて間違いありません!

また、あらかじめスケジュールを設定しておけば、毎日自動で検索順位をチェックしてくれるので、いつも同じ時間にPCを開くあなたに向いているでしょう。

ぼんちゃん

PCが苦手な私でも、少しずつ使いこなせるようになりましたよ!

ノビリスタ(Nobilista)はこんな人におすすめ

ノビリスタのトップページ
出典:ノビリスタ

ランクトラッカーとノビリスタの比較やレビューをふまえて、ノビリスタ(Nobilista)がおすすめの人を紹介します。

ノビリスタがおすすめの人は、以下のとおりです。

  • スマホでサクッと検索順位をチェックしたい
  • 最低限の機能で十分
  • 価格の安さを最優先したい

ノビリスタは、デバイスを問わず手軽に使えるところが魅力だと思います。

通勤中や外出中のふとした時にサクッと検索順位をチェックできるのは、忙しいブロガーにとって強い味方になるでしょう。

ぼんちゃん

ブログ作業に多くの時間を確保できない「副業ブロガー」にもおすすめです

一方、ノビリスタは検索順位チェック以外の機能が充実しているとはいえません。

「最低限の機能で十分」「機能面よりも安さを重視したい」という場合は、ノビリスタ一択です!

今なら7日間無料トライアルできるので、試しに使ってみるのもありですね!

ぼんちゃん

クレジットカードの登録は必要ないので、課金される心配もありません

【まとめ】検索順位チェックツールを使ってブログを成長させよう

今回は、ランクトラッカーとノビリスタのどちらがおすすめなのかについて解説しました。

ランクトラッカーは、本気で収益化を目指しているブロガーにおすすめです。

一方、ノビリスタは作業の効率化や価格の安さを重視するブロガーに向いています。

両方のツールを比較して、あなたのニーズに合ったツールを選ぶことが重要です!

ぼんちゃん

検索順位チェックツールを導入して、一緒にブログを育てましょう!

ランクトラッカーのトップページ
出典:ランクトラッカー

クリックすると、公式サイトにジャンプします


ノビリスタのトップページ
出典:ノビリスタ

クリックすると、公式サイトにジャンプします

ブログ運営のロードマップ

お問い合わせ

    当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

    もくじ