「Nobilista(ノビリスタ)の登録方法がわからない」
こんなふうに悩んでいませんか?
あらかじめ登録方法をきちんと把握して、スムーズに始めたいですよね。
そこで今回は、以下の内容をわかりやすく解説します。
この記事でわかること
\ 見たい内容をTap・Click!! /
Nobilistaは登録作業が簡単なので、PCに慣れていないあなたでもサクッと始められます。

7日間の無料トライアル期間もあるので、安心して始められますね!


クリックすると、公式サイトにジャンプします
この記事を書いた人


- 夫婦ブロガー / Webライター
- 2021年1月副業にブログを開設し、2022年1月フリーに
- 物事をコツコツやるのが得意
- にほんブログ村 ブログ村建国18周年記念イベント 入賞
ブログ運営のロードマップ


Nobilista(ノビリスタ)とは


Nobilista(ノビリスタ)とは、株式会社IIPが運営するSEO検索順位チェックツールのことです。
ここでは、特徴を簡単にチェックしておきましょう。
- クラウド型のためブラウザで利用可能
- 日本発のサービスだから安心
- スマホやタブレットでも利用できる
- 設定が簡単
- 7日間無料でトライアルできる



データをチェックするのに、PCを起動する必要はありません!
クリックすると、公式サイトにジャンプします
Nobilista(ノビリスタ)の料金プラン


プラン | 月額料金 | 登録キーワード | 登録サイト | 競合サイト |
---|---|---|---|---|
パーソナル | 990円 | 150 | 3 | 3 |
ビジネス | 1,290円〜5,990円 | 200〜1,000 | 10 | 10 |
エンタープライズ | 要相談 | カスタム | カスタム | カスタム |
Nobilista(ノビリスタ)には、全部で3つのプランがあります。
なかでも、個人でブログを運営するなら月額990円で使える「パーソナルプラン」がおすすめです。



1日33円で利用できるなんてお得すぎますね!
クリックすると、公式サイトにジャンプします
Nobilista(ノビリスタ)の登録方法
Nobilista(ノビリスタ)には、7日間の無料トライアル期間があります。
まずは無料トライアルに申し込んで、実際の使用感をたしかめてみましょう。
正式に申し込む場合も、まずは無料トライアルの申し込み画面から登録を進めていきます。
ここでは、必要な登録手順を画像付きで紹介します!



ここまで完了すれば、7日間無料で利用できるようになります
ちなみに、キーワードと競合サイトは「詳細レポート」からいつでも追加・削除できます。


無料トライアルの申し込みには、クレジットカードの登録が必要ありません。
また、トライアル期間終了後に有料プランへ移行しなくても、自動的に課金される心配がないので安心です!
クリックすると、公式サイトにジャンプします
有料プランへの移行手順
- 使用感に満足したので、今後も継続して使いたい
- はじめから有料プランを利用したい
このように思ったら、有料プランへの切り替え手続きが必要となります。



手続きは、クレジットカード情報を入力するだけです!
有料プランに移行する場合、以下の手順で進めましょう。
ちなみに、無料トライアル期間が月をまたぐ場合、有料プランへの移行は翌月からとなります。
また、月の途中で契約開始となる場合、その月の請求は日割り計算されるので損することはありません。



どのタイミングで申し込んでもOK ということですね!
Nobilista(ノビリスタ)の口コミ・評判
Nobilista(ノビリスタ)の利用者による口コミ・評判を調査してみました!
まだNobilistaを使うかどうか迷っているなら、リアルな評判を見て検討しましょう。



SNSにある口コミをメインに紹介します!
良い口コミ・評判
まずは、Nobilistaの良い口コミ・評判に注目です!
クラウド型で手軽に使える
クラウド型のNobilistaは、インストール型と違って手軽に利用できると高い評価を得ています!
設定が簡単
「登録・設定が簡単にできた」という声が多くあがっていました。
見やすいデザイン
Nobilistaは、ユーザーのことを考えた「使いやすい管理画面」が好評です。
クリックすると、公式サイトにジャンプします
悪い口コミ・評判
次に、Nobilista(ノビリスタ)に関する悪い口コミ・評判も押さえておきましょう。



利用してから後悔しないように、悪い評判も必ずチェックしてくださいね
登録可能なキーワードが少ない
プランによっては登録可能なキーワードが少なく、物足りなさを感じているユーザーもいます。
料金が高め
月額料金が990円〜とはいえ、他のツールと比較するとやや高めの印象を持つユーザーも。
クリックすると、公式サイトにジャンプします
Nobilista(ノビリスタ)の本音レビュー
私たちは、実際にNobilista(ノビリスタ)を利用して「口コミや評判は本当なのか」を探ってみました!



使用感を本音でレビューしたので、ぜひ参考にしてくださいね
Nobilistaを使ってみて感じたメリット
まずは、使ってみて感じたメリットを紹介します。
- PCを起動しなくてもデータを計測できる
- 外出先でもサクッと操作できる
- 日本語表記でわかりやすく安心
- データ共有機能が便利
- シンプルなサイトデザインで見やすい
NobilistaはPCを起動しなくてもデータを自動更新してくれるので、作業効率が格段に上がります。
また、データ共有機能を活用すれば、スマホやタブレットでも簡単にデータを確認できるので、外出先でもサクッと使えて便利です。



私たちは夫婦でブログを運営しているので、共有機能は重宝しました!
Nobilistaを使ってみて感じたデメリット
「正直ここが改善されたらいいな」というデメリットも紹介します!
- キーワードを登録できる数が少ない
- 手動で順位を計測できない
- 年間プランがなく割高に感じる
- 他のツールと比べて機能が少ない
パーソナルプランの場合、登録できるキーワードは150個までなので少し物足りなさを感じました…。
また「もう少し機能が増えてくれたらいいな」と感じることも。
たとえば、競合サイトの分析機能が拡張したり、ドメインパワーを測定できる機能が増えたりすれば、より使い勝手が良くなると思います。



今後、機能の追加によるアップデートを期待しましょう!
NobilistaとRank Tracker(ランクトラッカー)の比較
Nobilista(ノビリスタ)を使うかどうかは、「他のツールとの違い」を知った上で検討するべきと考える方もいるのではないでしょうか。
そこで、ここからはSEO検索順位チェックツールで多くのブロガーが使用している「Rank Tracker(ランクトラッカー)」と比較してみようと思います。
おすすめプラン | 料金 | 無料版 | 対応OS | 利用形態 | 登録キーワード数 | キーワード調査 | 競合分析 | サポート | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Nobilista (ノビリスタ) | パーソナル | 990円/月〜 (年間11,880円) | 有 | Mac Windows | クラウド型 | 150個 | 日本語 | ||
Rank Tracker (ランクトラッカー) | PROFESSIONAL (プロフェッショナル) | 22,100円/年 (1ドル=135円換算) | 有 | Mac Windows | インストール型 | 無制限 | 英語 |
NobilistaとRank Trackerの大きな違いは、以下の2つです。
- 利用形態(インストール型orクラウド型)
- 機能性(キーワード調査や競合分析ができるかどうか)
Nobilistaはクラウド型のツールなので、PCにインストールする必要がなくブラウザ上で利用できます。
ネット環境があればスマホやタブレットでも使えるので、外出先でサクッと検索順位をチェックできちゃいます!



Rank Trackerは、PCを起動しないと使えません
一方、キーワード調査や競合分析などの「機能性」に関しては、Rank Trackerに軍配が上がります。
とはいえ、Nobolistaではキーワードの検索ボリュームやSEO難易度など、キーワードリサーチで最低限必要な情報は入手できます。
検索順位チェックがメインで、その他の機能は最低限でOKという場合は、Nobilistaを選んでおいて間違いありません!
「キーワード調査や競合分析も徹底したい」という場合は、コスパ最強のRank Trackerがおすすめです。
気になる方は、以下の記事を見て両者を比較してみましょう。


Nobilista(ノビリスタ)を使う注意点
Nobilista(ノビリスタ)の利用を検討するなら、注意点も必ずチェックしておきましょう。



登録してから後悔のないように、きちんと目を通しておきましょう!
計測できる検索エンジンはGoogleのみ
2023年5月現在、Nobilista(ノビリスタ)で計測できる検索エンジンは「Google」のみです。
公式サイトでは、今後Yahoo!やBingなどの検索エンジンにも対応する予定であると公表されています。



個人的には、シェアの多いGoogleに対応していれば問題ないと思います
パーソナルプランで登録可能なキーワードは150個
パーソナルプランで登録できるキーワードは150個までと制限があるため、やや少ない印象です。
登録可能なキーワードを増やすには、プランを「ビジネスプラン」にアップグレードしなければなりません。



プランのアップデートは、費用が割高になるので渋ってしまいますね…
「キーワードを無制限に登録したい」と思ったら、ほかの検索順位計測ツールも検討しましょう。
無料トライアル期間後はデータ計測がストップする
Nobilistaの無料トライアルを活用する場合、トライアル期間終了後はデータ計測がストップします。
継続してデータを計測したいなら、無料トライアルが終了する前に有料プランへの移行を済ませておきましょう。



なお、有料プランへの移行方法はこちらを参考にしてください
Nobilista(ノビリスタ)に関するよくある質問
最後に、Nobilista(ノビリスタ)のよくある質問について回答します。
【まとめ】まずはNobilistaの無料トライアルに登録しよう
今回は、Nobilista(ノビリスタ)の登録方法をメインに解説しました。
この記事のまとめ
\ もう一度見たい内容をTap・Click!! /
Nobilistaは、デバイス問わず手軽に利用できるので、サクッと検索順位をチェックしたいあなたにぴったりのツールです。
7日間の無料トライアル期間もあるので、「始めてみようかな…」と少しでも思ったら試してみる価値ありですよ!



検索順位チェックツールを導入して、あなたのブログも成長させましょう!
クリックすると、公式サイトにジャンプします