MENU
やぬさんぼんちゃん
14歳差夫婦ブロガー
「書こう 未来のために」をコンセプトに、家族の時間を増やしたい方へブログノウハウを発信中。目標は1億円稼ぐこと(大真面目)。

A8.netのセルフバックのやり方!おすすめの案件や注意点も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
A8.netのセルフバックのやり方

「A8.netのセルフバックは稼げるって聞いたけど、どうやって始めればいいのかわからない…」

こんなふうに悩んでいませんか?

セルフバックの始め方をマスターして、少しでも稼げたらいいですよね!

あなたがブロガーなら、セルフバックでブログに必要な費用(初期投資分)を回収できます!

  • ブログ開設の費用(レンタルサーバー・ドメイン)
  • WordPressテーマの購入代
  • ブログツールの購入代(SEOツールや検索順位チェックツールなど)

そこで今回は、セルフバックについて以下の内容をわかりやすく解説します。

この記事を読めば、セルフバックに必要な知識が身につくので、あなたもサクッと稼げるようになりますよ!

ぼんちゃん

お小遣いを稼いで、ブログの資金や自分の好きなことに使いましょう!

クリックすると、公式サイトにジャンプします

この記事を書いた人

ぼんちゃん
(妻)
  • 夫婦ブロガー / Webライター
  • 2021年1月に副業ブログを開設し、2022年1月フリーに
  • 物事をコツコツやるのが得意
  • にほんブログ村 ブログ村建国18周年記念イベント 入賞
もくじ

A8.netのセルフバックとは

A8.netセルフバックのトップページ
出典:A8.net

A8.netのセルフバックとは、一般的に自己アフィリエイト(※)とよばれるサービスを指します。

自己アフィリエイトとは
  • アフィリエイトで紹介できる商品・サービスを自分で購入することによって報酬を得られる仕組み
  • A8.netでは「セルフバック」とよばれている

A8.netのセルフバックは、メディア会員登録をして、専用のリンクから商品・サービスを購入するだけで報酬が発生します。

通常のアフィリエイトのように、広告をブログサイトに貼り付ける必要がないので、誰でも簡単に利用できますよ!

ぼんちゃん

A8.netのセルフバックは、自分のブログサイトがなくても利用可能です

クリックすると、公式サイトにジャンプします

A8.netのセルフバックのやり方

A8.netのセルフバックのやり方は、次の手順で進めていきます。

今回はPCユーザー向けに解説しますが、スマホユーザーでも基本的な流れは同じです。

セルフバックを始める前に、以下のものを用意しましょう。

  • メールアドレス
  • 銀行口座(本人名義)
ぼんちゃん

では、ひとつずつ詳しく見てみましょう!

A8.netに会員登録する

はじめに、A8.netの会員登録を行います。

会員登録の流れは、以下のとおりです。

①A8.netにアクセスする

A8.netの公式サイトにアクセスして、「A8.netでアフィリエイトを始める」をクリックします。

A8.netの公式サイト
出典:A8.net

クリックすると、公式サイトにジャンプします

②仮登録メールを送信する

以下の手順にそって、メールアドレスを登録しましょう。

STEP
メールアドレスを入力する
メールアドレスの登録
出典:A8.net

携帯キャリアのメールアドレスや一部のメールアドレスは利用できません。

STEP
利用規約に同意して、「私はロボットではありません」にチェックをする
利用規約の同意
出典:A8.net
STEP
「仮登録メールを送信する」をクリックする
仮登録メールの送信
出典:A8.net
STEP
届いたメールに記載の【登録用URL】をクリックする
メールアドレスの登録

[A8.net]メディア会員登録のご案内

メールが届かない場合は、メールアドレスに間違いがないかどうか、または迷惑メールフォルダに届いていないかどうかを確認しましょう。

メールが届いてから7日以上経過すると、登録用URLは無効となり、再度登録が必要となります。

③基本情報を入力する

次に「基本情報」を入力していきます。

STEP
必要事項を入力する
基本情報の入力
出典:A8.net
  • ログインID(6文字以上20文字以内の半角英数字)
  • パスワード(6文字以上24文字以内の半角英数字・記号)
  • 区分

ログインIDとパスワードは、A8.netのログイン時に必要となるなので、必ず控えておきましょう。

STEP
下にスクロールして、必要事項を入力する
基本情報の入力
出典:A8.net
  • 氏名
  • フリガナ
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 性別
STEP
下にスクロールして、必要事項を入力する
基本情報の入力
出典:A8.net
  • 郵便番号
  • 住所
STEP
どちらかを選択する
基本情報の入力
出典:A8.net
ぼんちゃん

すでにブログを開設しているなら「サイトをお持ちの方」をクリックします

④メディア情報を入力する

ここからは、ブログサイトを持っているかどうかで入力画面が変わります。

まずは、ブログサイトを持っている場合の入力方法を見ていきましょう。

STEP
必要事項を入力する
メディア情報の入力
出典:A8.net
  • 運営メディア
  • サイト・アカウント名
  • サイトURL
  • サイトカテゴリ
  • サイト・アカウント開設日
STEP
下にスクロールして、必要事項を入力する
メディア情報の入力
出典:A8.net
  • 月間訪問者数
  • 月間ページビュー数
  • サイト・アカウント紹介文
STEP
「口座情報を登録する」をクリックする

次に、ブログサイトを持っていない場合の入力方法を解説します。

ブログを持っていない場合、セルフバックを利用するには「ファンブログ」の登録が必要です。

ぼんちゃん

ファンブログは、A8.net会員限定のブログサービスのことです

STEP
必要事項を入力する
ファンブログの登録
出典:A8.net
  • ニックネーム
  • ブログURL(登録後の変更はできない)
  • ブログタイトル
  • ブログカテゴリ
  • ブログ紹介文
  • A8登録サイトカテゴリ
STEP
「口座情報を登録する」をクリックする
ファンブログの登録
出典:A8.net

なお、ファンブログを登録したからといって、ブログを運営する必要はありません

今後も運営しないかぎり場合、ファンブログはそのまま放置で大丈夫です!

⑤口座情報を入力する

続いて、セルフバック報酬の振込先となる口座情報を入力していきます。

STEP
口座情報を入力する
口座情報の入力
出典:A8.net

「ゆうちょ銀行」か「その他の銀行」を選び、必要事項を入力しましょう。

STEP
「確認画面へ」をクリックする
口座情報の入力
出典:A8.net

⑥入力内容を確認する

最後に、すべての入力内容を確認します。

入力内容の確認
出典:A8.net

下にスクロールすると、アフィリエイト用の「おすすめプログラムへの提携申し込み」が表示されます。

これらのプログラムはセルフバックと関係ないので、不要な場合はチェックを外しましょう

おすすめプログラムの提携申し込み
出典:A8.net

確認できたら、「上記の内容で登録する」をクリックします。

登録完了
出典:A8.net

以上で、A8.netの会員登録は完了です。

ぼんちゃん

さっそくセルフバックをやってみましょう!

クリックすると、公式サイトにジャンプします

A8.netのセルフバック専用ページを開く

登録が済んだら、さっそくセルフバックを実行してみましょう!

A8.netのトップページを開き、画面右上の「セルフバック」をクリックします。

A8.netのトップページ
出典:A8.net

すると、セルフバック専用ページへ移動します。

セルフバックページのトップ画面
出典:A8.net

スマホ版も同様、画面右上の「セルフバック」をクリックしましょう。

セルフバックの案件を探す

セルフバック専用ページには、さまざまな案件が表示されているので、正直どれを選んだらいいのか迷ってしまうと思います。

ここでは、セルフバック案件の探し方を5つ紹介します。

ぼんちゃん

いろんなジャンルの案件があるので、探してるだけでワクワクしますよ!

①検索して探す

ほしいものが決まっている場合は、キーワードを入力して検索する方法がおすすめです。

検索から探す方法
出典:A8.net

条件を指定して絞り込みもできるので、お目当ての商品やサービスを効率よく探せるでしょう。

②カテゴリーから探す

ほしい商品やサービスのジャンルがわかっている場合は、カテゴリーから探すのがいいでしょう。

カテゴリーから探す方法
出典:A8.net

気になるカテゴリーをクリックすると、さらに細かいカテゴリーも表示されるので、より商品を探しやすくなります。

スマホ版の場合、下のバーにある「検索」を押すとカテゴリーが表示されます。

スマホ版のカテゴリー表示

③ランキングから探す

人気の案件を知りたい場合は、ランキングから探してみましょう。

ランキングから探す方法
出典:A8.net

人気のある案件は、比較的稼ぎやすいものが多いので要チェックです。

④特集から探す

A8.netおすすめの案件を知りたい場合は、特集から探しましょう。

特集から探す方法
出典:A8.net

特集一覧に掲載されている案件は、季節によっておすすめが変わります

また、ジャンルごとにさまざまな特集が掲載されているので、定期的にチェックしましょう。

⑤クレジットカード検索から探す

クレジットカードの発行は報酬単価が高く、多くのユーザーから選ばれる案件のひとつです。

クレジットカード検索から探す方法
出典:A8.net

クレジットカードの案件を探すなら、セルフバック専用ページの上部から「クレジットカード検索」をクリックしましょう。

すると、クレジットカードだけを検索できる機能が用意されているので、おすすめのカードがひと目でわかります。

スマホ版の場合、「おすすめのセルフバックコンテンツ」から「クレジットカード」をクリックしましょう。

スマホ版のクレジットカード検索

セルフバックを行う

好きな案件を選んで、セルフバックを利用しましょう。

今回は、イオンカードのセルフバックを例に紹介します。

STEP
案件をクリックする
セルフバックの案件
出典:A8.net

今回は、ランキングから案件を選んでいます。

STEP
案件の詳細を確認する
案件の詳細確認
出典:A8.net
  • 成果報酬(報酬額)
  • キャンペーン(報酬額がアップしているときに表示される)
  • 成果条件
  • 否認条件
STEP
「セルフバックを行う」をクリックする
セルフバックの実行
出典:A8.net
STEP
広告主サイトに移動する
STEP
そのまま申し込む

A8.netの「セルフバックを行う」をクリックするだけで、あとは通常の流れで商品を購入したり、サービスに申し込んだりすればOKです!

ぼんちゃん

A8.netを経由するだけなので、意外と簡単にできますね!

成果を確認する

セルフバック専用ページの右上にある「マイページ」を開き、セルフバックできているかを確認しましょう。

セルフバックの成果確認
出典:A8.net

スマホ版の場合、セルフバック専用ページ下部のツールバーにある「マイページ」をクリックします。

スマホ版のマイページ表示

マイページを開くと、セルフバック速報を確認できます。

セルフバックの成果確認
出典:A8.net

翌日以降になれば「成果発生レポート」に反映されるので、正確なデータをチェックできます。

「成果発生レポート」は、A8.netトップページの「レポート」→「成果報酬」から見れます。

成果発生の確認
出典:A8.net

以下のように月別や日別、成果別などで表示可能です。

成果発生レポート
出典:A8.net

スマホ版の場合、A8.netトップページの「発生レポート」からチェックできます。

スマホ版の発生レポート

成果が確定すると、成果発生レポートにあったデータが「成果確定レポート」に反映されます

ぼんちゃん

成果が確定するまで1〜2ヶ月くらいかかるので、しばらく待ちましょう

振込金額を確認する

成果が確定したら、登録した口座に報酬が振り込まれます。

振込金額は、A8.netトップページの「レポート」→「振込レポート」からチェックできますよ。

振込金額の確認
出典:A8.net

スマホ版では振込レポートを確認できないので、A8.netトップページのいちばん下までスクロールしてPC版に切り替えましょう。

PC版への表示切り替え

成果報酬は、月末締めの翌々月15日に振り込まれます。

成果が確定したからといって、すぐに振り込まれるわけではないので注意しましょう。

クリックすると、公式サイトにジャンプします

A8.netのセルフバックの注意点

A8.netのセルフバックを利用するときは、下記の7つに注意しましょう。

ぼんちゃん

注意点を確認し、セルフバックでの失敗を回避しましょう!

Cookie設定を有効にする

セルフバックを利用するなら、Cookie設定(※)を有効にしましょう。

  • サイト利用者の閲覧履歴を、サイト利用者の使用する機器(または端末)に保存する仕組みのこと
  • Cookieの使用によって、ブログ運営者はそれぞれのサイト利用者に適した情報提供が可能

セルフバックはCookieの情報を利用しているため、Cookie設定が無効だとセルフバックを利用しても成果が承認されません

今回は、MacでCookie設定を確認する手順を紹介します。

STEP
Safariアプリを開き、環境設定をクリックする
Cookie設定
STEP
「プライバシー」を選択する
Cookie設定
STEP
「すべてのCookieをブロック」のチェックを外す
Cookie設定

チェックが外れている場合は、そのままで大丈夫です。

セルフバックは1案件につき1回限り

セルフバックは、基本的にひとつの案件につき1回まで利用できます。

たとえば、自分で何回も申し込んだり、友人や家族の名前を借りて申し込んだりしてはいけません

ぼんちゃん

ずっと稼ぎ続けられるわけではないってことです!

振込手数料がかかる

A8.netでは、1回の振込ごとに手数料がかかります。

振込手数料は、下記のとおりです。

振込先口座振込手数料
三井住友銀行渋谷駅前支店
(3万円未満)
110円
三井住友銀行渋谷駅前支店
(3万円以上)
220円
三井住友銀行渋谷駅前支店以外
(3万円未満)
220円
三井住友銀行渋谷駅前支店以外
(3万円以上)
440円
三井住友銀行以外
(3万円未満)
495円
三井住友銀行以外
(3万円以上)
660円
ゆうちょ銀行66円

1回の振込手数料を安く抑えるなら、ゆうちょ銀行を振込先口座に指定するのがおすすめです。

ゆうちょ銀行の口座を持っていない場合、支払い方法を「キャリー・オーバー方式」に変更すれば、振込手数料の負担を減らせます

A8.netにおける報酬の受け取りには、以下3つの支払い方法があります。

5,000円支払方式

報酬合計額が5,000円以上の場合に振り込まれる

1,000円支払方式

報酬合計額が1,000円以上の場合に振り込まれる

キャリー・オーバー方式

報酬合計額が永続的に繰り越される

キャリー・オーバー方式にして振込回数を減らせば、手数料の負担は最低限で済みますね!

ぼんちゃん

次に補足として、支払い方法の変更手順も紹介します

支払い方法の変更手順

支払い方法の変更は、A8.netトップページの「登録情報」→「支払・口座情報の修正」の順でクリックします。

支払い方法の変更手順
出典:A8.net

支払い方法の設定画面に移動するので、好きな方法を選択してください。

スマホ版の場合、A8.netトップページにある右上の三本線マークから「登録情報」→「支払・口座情報の修正」の順でクリックしましょう。

スマホ版の支払い方法の変更手順

キャリーオーバー方式で報酬を受け取る方法

キャリー・オーバー方式で繰り越された報酬を受け取りたいときは、以下の手順で振込手続きを行いましょう。

STEP
「登録情報」→「支払・口座情報の修正」をクリック
キャリーオーバー方式の報酬受け取り手順
出典:A8.net
STEP
「翌月支払を申込む」にチェックを入れる
キャリーオーバー方式の報酬受け取り手順
出典:A8.net
STEP
ページ下部の「修正する」をクリックする

24時間以内に購入・申し込みする

「セルフバックを行う」をクリックして24時間以内に購入・申し込みをしないと、成果が反映されない可能性があります。

気になる商品やサービスがあれば、ひとまず通常のWebサイトをチェックし、購入・申し込みを決断してからA8.net経由でセルフバックを行いましょう

ぼんちゃん

クリックしたら、なるべく早く購入・申し込みしましょう

クレジットカードの案件ばかりを選ぶのはダメ

クレジットカードのセルフバック案件を利用する場合、多くても半年で2〜3件までにしましょう。

短期間に複数のクレジットカードを申し込むと、カード会社から「お金に困っている人」と判断され、最悪の場合ブラックリストに登録される可能性があります。

しばらくの間、新しいカードを発行できなくなるほか、銀行からの融資を受けられなくなるかもしれません。

クレジットカードの案件は、利用回数に注意しながら選ぶようにしましょう。

ぼんちゃん

「数ヶ月に1枚」というように、期間をあけるのがポイントです!

申し込みの途中で他のページへ遷移しない

A8.netのセルフバックは「セルフバックを行う」をクリックして、広告主サイトから購入・申し込みをするのが鉄則です。

ただし、購入や申し込みの途中で他のページへ遷移すると、正しく成果が反映されないかもしれません。

ぼんちゃん

購入・申し込みまでは、一連の流れで行いましょう

損をする可能性がある

セルフバックを報酬目的だけで行うと、気づいたら損をしている可能性があるので注意しましょう。

たとえば、初年度の年会費無料のクレジットカードを発行して、セルフバックで高額な報酬を手に入れたとします。

しかし、1年後に解約するのを忘れてしまうと、年会費を支払わなくてはなりません。

ぼんちゃん

せっかく報酬を受け取ったのに、結局損してしまいますね…

損をしないためにも、目先の利益だけを求めないことが重要です!

クリックすると、公式サイトにジャンプします

A8.netのセルフバックのおすすめ案件

ここからは、A8.netのセルフバックでおすすめの案件を見ていきます。

おすすめの案件は、以下の6つです。

ぼんちゃん

それぞれを簡単に紹介しますね

クレジットカード発行

おすすめ度
(5)
報酬額1,000円〜10,000円

クレジットカード発行は、高額な報酬を簡単にゲットできるので、セルフバックの中では王道の案件といえます。

【クレジットカード発行の一例】

  • イオンカード
  • 楽天カード
  • セゾンカード
  • JCBカード
  • エポスカード

なお、短期間に複数のクレジットカードを発行すると、ブラックリストに登録されるリスクがあるので注意しましょう。

ぼんちゃん

初年度と翌年度以降の年会費にも注目です!

資料請求・見積もり

おすすめ度
(4.5)
報酬額300円〜5,000円

資料請求や見積もりは、気軽に取り組める初心者向けの案件です。

【資料請求・見積もりの一例】

  • 住宅関連
  • 不動産投資
  • 宅配食品サービス
  • 通信スクール

資料や見積もりを請求した後、電話対応は必要になりますが、複数案件をこなせば稼ぎやすいでしょう。

公共サービスの申し込み

おすすめ度
(5)
報酬額5,000円〜30,000円

公共サービスの申し込みを検討するなら、高額な報酬額をもらえるチャンスです。

【公共サービスの申し込みの一例】

  • ガス
  • 電気
  • インターネット回線

新規導入や切り替えの際は、セルフバックを活用しましょう

FX口座開設・取引

おすすめ度
(4)
報酬額2,000円〜40,000円

FX口座を開設、もしくは取引まで完了させると、高額な報酬を受け取ることができます。

【FX口座開設・取引の一例】

  • DMM.com証券
  • SBI証券
  • みんなのFX

高額案件のほとんどは初回取引までが成果発生地点となるので、初心者には少しハードルが高いかもしれません。

ぼんちゃん

とはいっても、すぐに買って売れば100円前後の損益で済みますよ!

保険の無料相談

おすすめ度
(4)
報酬額5,000円〜15,000円

保険の新規加入や見直しを検討するなら、保険の無料相談でセルフバック案件を活用しましょう。

【保険の無料相談の一例】

  • 生命保険
  • FP(ファイナンシャルプランナー)との保険相談
  • 保険比較サイトの登録・面談

なお、案件数が少なく、実際に話を聞く手間がかかる点はネックとなるでしょう。

無料体験

おすすめ度
(4)
報酬額1,000円〜3,000円

無料体験のセルフバックは、一石二鳥の案件です。

興味のあるジャンルで無料体験の案件を見つけたら、積極的に活用してみましょう

【無料体験の一例】

  • ヨガ
  • ジム
  • 英会話
ぼんちゃん

好きなことをしながら稼げるなんて、お得感しかありませんね!

クリックすると、公式サイトにジャンプします

A8.netのセルフバックを活用した体験談

ここからは、A8.netのセルフバックを活用した体験談を紹介します。

私たちも複数の案件をこなしてブログに必要な資金を回収できたので、案件選びに迷っている方は参考にしてくださいね!

私たちが選んだA8.netのセルフバック案件

私たちは効率よく稼ぎたかったので、以下の案件を選びました。

  • DMM.com証券(報酬額:45,000円)
  • エポスカードの発行(報酬額:6,000円)

「DMM.com証券」の案件で報酬をもらうには、口座開設と1Lot以上の取引が必要です。

口座開設や取引方法に関しては、ネット上でブロガーのみなさんがわかりやすく解説してくれているので、私たちもその解説を参考にしながらなんとか報酬を受け取れました!

結果的に、取引のリスクはすぐに買って売ればほとんどなく、損失は100円前後。

ぼんちゃん

報酬額が45,000円だったので、実質44,900円稼げましたよ!

また、私たちは年会費永久無料のエポスカードの案件を見つけて、セルフバックを利用しました。

初年度と翌年度以降の年会費が無料のカードを選べば、効率よく稼げる上に解約する手間もありません。

当時は報酬額アップキャンペーンでお得に稼げました!

ぼんちゃん

報酬金額がアップしているタイミングを狙うのも重要です!

セルフバックで回収できたブログの初期投資分

私たちはセルフバックを利用したことで、ブログの初期投資分をほぼ回収できました。

セルフバックで回収できたブログの初期投資分は、以下のとおりです。

  • 1年分のレンタルサーバー代(ConoHa WING)
  • 有料WordPressテーマ購入代(SWELL)
  • 1年分のブログツール代(Rank Tracker)

初期投資分を回収できれば、あとは本気でブログ収益化を目指すのみですね!

クリックすると、公式サイトにジャンプします

A8.netのセルフバックで失敗?成果が反映されないときの対処法

時々、セルフバックを利用したのに成果が反映されないという事例があります。

もし成果が反映されなくて困ったら、以下の対処法を実践しましょう。

ぼんちゃん

成果が反映されないのはもったいないので、きちんと対処しましょう

セルフバックで成果が反映されない原因を見つける

セルフバックの成果が反映されない場合、以下のような原因が考えられます。

  • Cookie設定が無効になっている
  • 成果の反映が遅れている
  • 成果条件を満たしていない
  • 専用のリンクを経由していない
  • 過去に利用している
  • 他人名義で申し込んでいる
  • A8.netの禁止行為に該当している

ちなみに、A8.netの禁止行為とは次のとおりです。

  • 利用予定のないサービスへの申し込み
  • 転売目的の申し込み
  • 虚偽の情報を使用した申し込み
  • 第三者の申し込みを代理で行う行為
  • 第三者と協力してのサービスへの申し込み

まずは、Cookie設定や成果条件を満たしているかなど、自分のわかる範囲で確認しましょう。

原因を探しても見当がつかない場合は、次に紹介するサポートセンターの利用をおすすめします。

A8.netのサポートセンターに問い合わせる

A8.netのサポートセンターへの問い合わせは、以下の手順で行います。

STEP
セルフバック専用ページの「お問い合わせ」をクリックする
サポートセンターの利用手順
出典:A8.net

スマホ版の場合は、セルフバック専用ページのいちばん下にある「お問い合わせ」をクリックします。

スマホ版のサポートセンター利用手順
STEP
よくある質問で悩みを解決できるかチェックする
サポートセンターの利用手順
出典:A8.net
STEP
解決できなければ「閉じる」をクリックする
サポートセンターの利用手順
出典:A8.net
STEP
「お申し込み系」「お買い物系」の該当する方を選ぶ
サポートセンターの利用手順
出典:A8.net
STEP
問い合わせフォームに記入・送信する
出典:A8.net

問い合わせるフォームに記入・送信したら、あとはメールでのやり取りになります。

広告主に問い合わせるのはNGとされているので、注意しましょう。

A8.netのセルフバックに関するよくある質問

最後に、A8.netのセルフバックに関するよくある質問に回答します。

A8.netのセルフバックの流れは?

A8.netのセルフバックは、以下の流れで行います。

  • A8.netの管理画面からログインする
  • セルフバック専用ページへアクセスする
  • 商品や案件を選ぶ
  • 「セルフバックを行う」をクリックする
  • 購入・申し込みの手続きを進める

A8.netのセルフバック案件の成果が確定するのはいつですか?

成果の確定時期は、案件ごとに異なります。

ちなみに、早くても1ヶ月後、遅い場合は2〜3ヶ月後となります。

A8.netのセルフバックを利用して即日で稼ぐことはできますか?

成果が確定するのに1〜3ヶ月ほどかかるので、即日で稼ぐことはできません。

なお、成果が確定したら「即時支払い機能」を使って、最短当日に報酬を受け取ることが可能です。

【まとめ】A8.netのセルフバックでブログの初期投資分を回収しよう

今回は、A8.netのセルフバックについて解説しました。

この記事のまとめ

\ もう一度見たい内容をTap・Click!! /

セルフバックは注意点をきちんと留意した上で利用すれば、数千円〜数万円をサクッと稼げます。

A8.netのセルフバックはブログサイトを持っていなくてもOKなので、誰でも簡単に利用できますよ!

ブロガーにとっても、セルフバックはブログの初期投資分を回収するのに最適な方法です。

今すぐA8.netに登録して、セルフバックにチャレンジしてみましょう!

クリックすると、公式サイトにジャンプします

ぼんちゃん

ASPによって取り扱っている商品・サービスは異なるので、他もチェックしてみましょう!

R o a d M a p

ブ ロ グ の ゴ ー ル を 意 識 し な が ら 読 も う

収益化までのロードマップ

ブ ロ グ 運 営 の 全 体 像

お問い合わせ

    当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

    もくじ